予防医療|横浜市戸塚区の動物病院【東戸塚ペットクリニック】です。当院は心臓病疾患、歯科、内視鏡の治療に力を入れています。

受付時間
(診療時間)
日・祝
8:30~11:00
(9:00~12:00)
15:30~18:00
(16:00~19:00)
※午前中の診療終了~15:30までは施錠しているため院内は開いておりません。

〒244-0803
神奈川県横浜市戸塚区平戸町307-5 第5笠原ビル1階

  • 電話
  • メニュー

予防医療とは?

近年、人間に限らず、動物医療の中でも「予防医療」という言葉が浸透してきています。
この予防医療というのは一般的な治療とは異なり、疾病を治癒させることを目標にはしていません。健康の維持や増進、病気の重症化・再発などを防げるよう、未来を見据えた際にとるべき行動を「今」示すことができるのが「予防医療」です。
予防医療は動物達の身体の状態に合わせて進めていく必要があります。それぞれ段階ごとの目標を設定し忠実に取り組むことが大切です。

  • 1次予防

    大きな疾病にかからないように、食生活の見直しや適切な運動メニューを取り入れます。また、予防接種を受けるなど、今ある健康な身体を維持・増進してくことが目標です。
    (人間の場合の例:生活習慣の改善、運動、禁煙、ストレスの解消など)

  • 2次予防

    定期的に検診を受けることで、疾病を早期発見・治療を行います。疾病を早期発見・治療が行えれば、身体の負担や治療費の負担も少なく済ますことが可能です。
    (人間の場合の例:健康診断、人間ドック、臨床的治療など)

  • 3次予防

    疾病の重症化を食い止めるよう取り組みます。
    また、適切なリハビリテーションを行い、より健康な状態へ回復させることや再発の防止にも努めます。
    (人間の場合の例:リハビリテーション、理学・作業療法など)

動物の予防医療

イメージ画像

動物医療の中では、前述にお伝えした予防医療の明確な段階設定は設けられていません。ただし、人間の目標を動物に置き換えて予防することは可能です。例えば、年齢や体格にあったドックフードやキャットフードを食べること、定期的にワクチンを接種すること、散歩や適切な運動強度のある環境を整えることなど、これらの目標が1次予防に繋がると言えます。また、定期的な検診やリハビリテーションなども動物達に置き換えることが可能です。

予防医療のメリット

1病気の早期発見
動物医療においても医療の飛躍的な進歩のおかげで、今まで治癒させるのが難しかった症例も治療が可能となってきています。しかし、治療法が立証されている病気でも、発見が遅れてしまっては手遅れで十分に治療を行えない場合もあります。
2病気の事前予防
ワンちゃん・ネコちゃんの病気は、進行してからではないと異常を目で見て確認できないという特徴があります。今まで元気に過ごしていたのに突然具合が悪くなったなど、重症化してから病院にかかるケースが多く、治る病気で命を落としているケースが多くあります。
そのため、定期的に検診を受けることで、普段ではわからない身体の異常を発見し、早期に治療や日常で気をつけなければならない行動を再確認し、予防に繋げることができます。
また、大きな治療を行う場合、動物達の身体や飼い主様の金銭面にも大きな負担がかかるため、双方の負担軽減のためにも予防医療を受けることをおすすめしております。
ページトップへ